「几帳面なダイエット」と「おおざっぱなダイエット」ってあると思うのね。
- AKIが思う「几帳面なダイエット」というのは、毎日几帳面に摂取カロリーと消費カロリーを手帳に付けておくようなのです。
反対に、「おおざっぱなダイエット」というのは、自分の身体を感じてカロリーオーバーにならないようにするダイエット方法のことです。 - 人それぞれだから、性格にもよるから、几帳面なダイエットに向いている人はそれでいいし、おおざっぱなダイエットが向いている人はそれもいいと思うのね。
- AKIは、お仕事が忙しいこともあるし、マメにメモするタイプじゃないから、「おおざっぱなダイエット」をする人なんです。
多くの人は、AKIちゃんタイプなのではないのかな? - カロリーって、例えばね、スイミングで100m泳いだら何カロリー消費とか調べてても、人それぞれの体力や熟練度によって差があるし、ほうれん草を食べると100gにつき何カロリー摂ったことになるとか言ったって調理方法や一緒に食べるものによったり人それぞれの吸収力によっても差がでてくるし。
結局、自分の身体に聞くのが一番いいように思うのね。 - 自分の身体に聞くっていうのは、「体重を計る」ことと「脂肪のつき方を触ってみる」こと。
この2つさえやっておけば、肥えて来てるのか、維持中なのか、減ってきているのか直ぐに分かっちゃうよね。 - とか言いながら、結局は性格的にじゃまくさいのが嫌なだけかもwww
でも。
それでいいんじゃないかなあ?
AKIの思う「無理しないダイエット」は「おおざっぱなダイエット」と同じ種類なの。
そんなのでも、AKIはちゃんと体重を調節できてるしね。 - 「几帳面なダイエット」が得意な人は几帳面に、「おおざっぱなダイエット」が楽でいいと思う人はおおざっぱに、自分に合った方法でしようねー